『空気の質』にこだわった健康・快適・省エネな換気システムです。
計画換気
気密性が高いので
隙間からの空気の出入りがなく、
床下から屋根裏まで
しっかりと家中の空気の流れを設計
熱交換率90%
冷暖房で保たれた室温を
換気によって損なうことなく、
室内の温度や湿度を一定に保つ
省エネ設計
不純物除去率98%
花粉やホコリ、黄砂やハウスダスト
ホルムアルデヒドやウィルス
PM2.5の侵入を防ぎ、
家の中の空気を綺麗で安心に
健康で快適な住環境を確保するため、法律では1時間に0.5回(2時間に1回)室内の空気が外気と入れ替わるだけの換気をすることが義務付けられています。
機械による換気方法には第1種から第3種の方法があり、それぞれに次のような特徴があります。
※横にスクロールします。
1種 | 2種 | 3種 | |
---|---|---|---|
給気も排気も計画的に |
外気の汚れが室内に |
室内のあらゆる隙間から |
|
給気 | 機械 | 機械 | 自然 |
排気 | 機械 | 自然 | 機械 |
メリット | 外気温や風向きに関わらず 換気のコントロールがしやすい |
設置コストが安い メンテナンスが容易 |
設置コストが安い メンテナンスが容易 |
デメリット | フィルター、給気ダクトの メンテナンスに注意が必要 |
外気の温度・気圧・風向きにより 左右される |
外気を直接給気するので外気温に 影響されやすい |
※第2種換気方式は住宅では基本的に利用されていません。
『計画換気』にはもう一つ重要な落とし穴があります。
それが建物の隙間の大きさ、気密性能です。気密が悪い(低い)住まいでは計画通りではない空気のモレ(漏気)が発生し、計画通りに空気の流れをコントロールできません。
このため、住まい全体を計画換気によって快適に保つためには建物の気密性能が高い住まいである必要があります。
例えば一般的な住宅の気密性能C値=4.0の場合の漏気は1時間に0.6回と基準である0.5回よりも多くの空気のモレ(漏気)が発生しています。
これではせっかく優れた換気システムを採用しても計画換気が出来ません。
小林住宅は第1種換気に求められるC値=0.5㎠/㎡以下を大きくクリアし、平均C値=0.15㎠/㎡と高い気密性能の住まいをご提案。
漏気(空気の漏れ)がほとんど発生しないため計画的な空気の流れを設計することが可能です。
第1種換気に求められる気密はC値0.5以下
換気計画で大切なのは、新鮮な空気の供給場所と、空気の流れる方向をコントロールすることです。
小林住宅では家族の共有スペースから新鮮な空気が室内へ入り、各部屋へ空気が流れ、それぞれの部屋から排気することで、汚染された室内の空気は他の部屋に流れない仕組みになっています。
高い気密性ならではのムラのない換気計画が実現します。
各部屋排気なので、汚染された室内の空気は他の部屋に流れない計画になっています。
一般的な換気だと、洗面やトイレが排気口になり、排気経路になる部屋が出来てしまい。汚染された空気が広がります。
空気の入れ替えを行うと、暑い夏・寒い冬はせっかく快適に調整した温度が損なわれてしまいます。
また温度だけでなく、調整にかかったエネルギーも無駄になってしまいます。
【一般的な換気システム※第3種の場合】
<換気扇取付写真>
<サーモグラフイメージ>
壁に穴が開いているのと同じ。換気扇の数だけ熱が逃げてしまいます。
暖房で暖まった空気もそのまま外へ出ていき、外の寒い空気が室内へ。
これではいくら暖房で暖かくしても、キリがありません。
そんな問題を解決する仕組みが『熱交換』です。この仕組みは屋外に排気される汚れた空気から熱だけを回収し、屋内に取り込まれる新鮮な空気に移すというものです。ここで再利用される熱の率(熱交換率といいます)が高いほど高効率な換気システムといえます。
第1種換気の中にはこの『熱交換』に対応したシステムがあり、60%~90%の熱交換を実現しています。換気をしても快適さを保つ工夫が必要、それが熱交換です。
小林住宅が採用する換気システムの熱交換率は温度交換率90%と、熱交換型換気システムの中でもトップクラスの換気システムです。さらに湿度交換率も高いので、冬の除湿負担が減るので更なる省エネにも効果的です。
住まいの換気の役割は人にとっての呼吸と同じです。人は呼吸によって、綺麗な空気を採り入れ、不要な空気を体外に出します。
花粉やウイルスなどの不純物が体内に入らない様にマスクを着用します。住まいも同様で、常に新鮮な空気を採り入れるためにフィルターを設置して不純物の侵入を防ぎます。それも出来ればマスクと同様に建物内に入る前に除去しておきたいところです。
屋外給気口に2層構造フィルターを搭載しているので、花粉やホコリ、PM2.5などを98%以上除去します。
室内に入ってしまう前にPM2.5を除去するので、室内に入ってしまったPM2.5をとる空気清浄機よりも効率的です。家の中は、空気清浄機できれいにした後の室内と同じくらいの空気質(新鮮空気)です。
床面に溜まりやすいホコリ・花粉・臭気。これまでの壁や天井からの換気は、人が呼吸をしている空間にまで巻き上げていました。
澄家-sumika-は排気口を床面に設置しているため、巻き上げずに排気することができます。
臭い成分は重く、下に落ちる性質があります。
だから、トイレの臭いも床からの排気が効果的です。
換気システムはメンテナンスが出来なければ、性能を維持できません。
屋外給・排気口も室内給・排気口も手の届く位置に設計しているので、フィルター交換などのメンテナンスも簡単に行えます。
一般的な換気システムは、各居室に換気扇が必要になるので、外壁のいたるところに、フードを取り付けなければなりません。
フードの数が多いと見た目はもちろんですが、近隣の換気扇との位置関係にも気を遣わなければなりません
澄家VS90なら、フードは給気と排気の2か所のみで景観を損ないません。
さらに、屋外に空ける穴が2か所だけなので気密性への影響を抑えられ、住宅の熱損失にも有利にはたらき省エネ。