小林住宅の家は、
家本来の性能で夏涼しく、冬暖かい家、
家族が健康に、快適に、
ずっと安心して暮らせる家です。
年中快適な家
Comfortable
高い吹抜け、大きな窓、リビング階段。
エアコン一台で、家中快適な温度を持続し、健康的に暮らせる家
高い吹抜けや、大きな窓、リビング階段など冷暖房効率が下がるはずの広い空間でも温度差を抑制
各部屋の温度差はもちろん、上下階の温度差も少なく、
エアコン1台で戸建特有の底冷えも感じにくい。
高気密・高断熱だから、大きな温度差ができにくく、
お年寄りやお子様にも安心です。
展示場にてお確かめください
小林住宅の展示場は
エアコン稼働台数1台のみ。
空気の性質(温度が高い時は上へ、
低い時は下へ移動する性質)
を利用して、
夏は2階のエアコンで、
冬は1階のエアコンだけで
約73坪(146畳)をまかなっています。
※千里第二展示場モデルルーム 延床面積 243.20m2(約73.56坪)
エアコンOFF後も快適な温度を持続します
エアコンOFF後寒い冬でも約20※℃をキープ
※【調査条件】
滋賀県草津市 外断熱の家「Kurumu」モデルハウス エアコン設定温度24℃
2007/11/24 22:15~ 11/25 10:15
屋根、壁面、基礎部分までウレタンやポリスチレン系断熱材を使用し、全体をすっぽり包む外断熱工法で高い気密性を実現。
魔法瓶のように快適な温度を持続させることが可能です。
温度差が小さいと家での健康リスクを減らせます
ヒートショックで死亡する方の人数は、交通事故で死亡する方よりも多く、年間1万人以上です。ヒートショックが起こりやすい場所は、
冬場の浴室・洗面・トイレで暖房の効いた部屋から暖房のない場所へ行った時に起こりやすくなります。
-
冬の影響
<ヒートショックの死亡者は交通事故死亡者数の約4倍!>
-
夏の影響
<意外と多い家の中での熱中症。室温30℃、湿度60%が危険ライン!>
家の中での熱中症45.6%※
熱中症死亡者の中で発生場所が家の中の割合※厚生労働省2010年度調べ
外の騒音や、中から漏れる音を
軽減する
遮音性の高い家
隙間の少ない外断熱工法
「Kurumu」は、高い遮音性を実現。
高い遮音性は電車やトラックなど外部からの騒音を気にならないレベルまで引き下げてくれます。
さらにテレビの音や、子供の声など内部からの音も漏れにくくしてくれます。
快適な睡眠、のびのびとした子育てなど、充実した生活を送ることが出来ます。
さらに、高性能トリプルガラス樹脂サッシは、
安らぎの空間を守ります。
約25dbの音をカットし、住宅の中で音洩れしやすい窓を強化、安らぎの場である室内空間を守ります。
また、音楽鑑賞、楽器の練習など室内の物音も外に漏れにくく、ご近所様にも優しい設計です。